Webinar

日本のESG関連ETFと日経平均のESG分析 |ESG市場の今後を展望する

By submitting this information, I agree to the privacy policy and to learn more about products and services from Bloomberg.

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

このたびブルームバーグ・インテリジェンスでは、日本に上場するESG関連ETFおよび日経平均構成銘柄のESG分析を中心に、今後の日本におけるESG市場を展望するウェビナーを開催します。

まず日本担当アナリストより、ESG関連ETF市場のグローバル動向、また東証上場のESG関連ETFの資産増減やリスクについて見通しを発表します。続いてAPACの指数構成銘柄のESG分析担当アナリストが、日経平均構成銘柄を対象にESGスコアを活用したリターンのシグナル分析のほか、主な企業のESGへの取り組み状況に関して分析します。

ブルームバーグ・インテリジェンスでは、ESG市場の動向やESG投資のペイオフ等について、最新アップデートを四半期ごとにESGストラテジーチームのアナリストより提供しております。

年度末でご多忙かとは存じますが、ぜひご視聴ください。

言語:日本語および英語(日本語字幕)

Speakers

オルティス・ファン

BI ESGアナリスト(APAC担当)

ブルームバーグ・インテリジェンス

ESGストラテジーにおけるファンダメンタルズ分析を担当。特にアジアESG市場におけるESGテーマや分析結果によるインプリケーション、見通しについて分析レポートを配信、提供している。

本間 靖健

日本担当ESGアナリスト

ブルームバーグ・インテリジェンス

JBICとJICAにて新興国向け(中央アジア、トルコ、アフリカ等)円借款業務に従事した後、2015年にBloomberg入社、ブルームバーグ・インテリジェンス金融セクター担当アソシエイト等を経て現職。ESG関連ETF、GPIF採用ESG指数、コーポレート・ガバナンス、サステナブル債等、幅広くESGに関するテーマをリサーチしている。一橋大学経営管理研究科博士課程修了(Ph.D. in Finance)

Access a broad range of analysis, research, insight and actionable ideas with Bloomberg webinars.